ライブ絵本ルーミーパーク・おすすめ絵本読み聞かせイベント


ライブ絵本ルーミーパーク・おすすめ絵本読み聞かせイベントのページトップへ戻る

ブログ

台湾の本屋さんに、コロネが並びました

絵本作家 祐彩(ゆうせい)の絵本「コロネのおしりはどっち?」台湾で出版

絵本作家の祐彩(ゆうせい)です。

今日はうれしいご報告です。拙著絵本『コロネのおしりはどっち?』が、ついに台湾でも出版されました!韓国に続いて、海外での2か国目です。

手元に届いた台湾版を開いた瞬間、まず驚いたのは、「思っていた以上に繁体字が絵に合う」というプチ発見。

日本語の代わりに、くるくるっとした漢字が並んでいるだけで、いつも見慣れているはずのページがどこか異国風に感じられて、ちょっと不思議で、でもとても新鮮でした。

台湾にチョココロネはあるのか問題

実は韓国版を出版したときに、現地のチョココロネ事情を調べてみたんですが、韓国には意外とコロネっぽいパンがあるんですよね。

そして今回も、台湾の本屋さんに置いてもらえると聞いたとき、「そもそも台湾にチョココロネってあるのだろうか?」と思ってしまい…。

日本だと、当たり前のパンすぎて気にしてなかった分、気になったというわけです。

いずれにしても、おしりがどっちか分からないパンという存在が、国を越えて面白がってもらえたということなのかもしません。

絵本作家 祐彩(ゆうせい)の絵本「コロネのおしりはどっち?」台湾で出版

読者の声、いただいてます

ちなみに、台湾版「コロネのおしりはどっち?」をネットで検索していたら、日本語版「コロネのおしりはどっち?」の口コミを見かけました。

  • ちょっぴり笑えちゃうおはなしにポッと心が温かくなりもっともっと自分のことが好きになる…そんな絵本です。
  • なんだか勇気が湧いてきました。 子どもだけではなく、大人にもぜひ読んで欲しい絵本だと思います。
  • 他の意見に耳を傾けることも大切だけど、自分の意見も大切にしてね!と、可愛いコロネさんから教わった気がします。

読者さんの感想を見て、胸の奥がほんのりあたたかくなりました。

知らないところで、どこかの誰かが祐彩(ゆうせい)の絵本を読んで、クスッと笑ってくれていること。それって最高に幸せなことです。

感想お待ちしてます↓

◆Yahooショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/poempiecestore/pb000113.html

◆楽天ブック
https://books.rakuten.co.jp/rb/17337429

◆アマゾン
https://amzn.to/3PZevTs

ライブ絵本上映依頼について

Copyright (c) AMAZING DESIGN All Rights Reserved.