ライブ絵本ルーミーパーク・おすすめ絵本読み聞かせイベント


ライブ絵本ルーミーパーク・おすすめ絵本読み聞かせイベントのページトップへ戻る

ブログ

新作絵本できました 〜きらきらが届く日〜

絵本「ハレとアメのきらきらあつめっこ」書籍化

絵本作家の祐彩(ゆうせい)です。

昨年からライブ絵本ルーミーパークで上演してきた新作『ハレとアメのきらきらあつめっこ』 が、たくさんの方からのあたたかいご支援により、早くも絵本になりました。

絵本が生まれるまでの物語

この作品は、毎日の中で子どもたちが自分らしいきらきらを見つけていける…生み出していける…。そんな願いを込めてつくった物語です。

イベントや学校、幼稚園・保育園などでライブ絵本上演を重ねる中で、子どもたちからたくさんの笑顔をもらい「この物語を本というかたちにして、もっと多くの子どもたちに届けたい」という想いが強くなっていきました。

たくさんの想いが集まってできた絵本

ライブ絵本ルーミーパークに来られない児童養護施設の子どもたちに、心にあかりが灯る絵本を届けたい。

この想いに、たくさんの方々がご賛同くださり、あたたかいご支援を寄せてくださいました。本当にありがとうございます。

絵本の届け先は、未来を生きる子どもたち

完成した絵本は、全国の児童養護施設660箇所などへ一般社団法人ハートリボン協会を通じてお届けさせていただきます。

こどもたちへ向けた活動を始めたのは、長男が2才の時。「この子を宇宙一幸せにしたい!」そんな想いだけで会社を辞め、クリエイターとして独立したことがきっかけでした。

それからライブ絵本という構想をカタチにして、今につながっています。まるでライブ絵本ルーミーパークがひとつの物語のよう。

絵本に込めたもの

『ハレとアメのきらきらあつめっこ』は、日本人が昔から大事にしてきた「思やり」や「やさしさ」を、今を生きる子どもたちの感性で受け取ってもらえるよう、物語をつくりました。

– 子どもたちが自分の気持ちや行動を、デザインできるように。
– 誰かの気持ちを想像して、やさしさを上手に使えるように。

そして、「自分の中の光」と出会うきっかけになれるように。

そんな願いを、この一冊に込めました。

絵本『ハレとアメのきらきらあつめっこ』 が、ひとりでも多くの子どもたちの「きらきら」を育むきっかけになればと心から願っています。

P.S. 絵本のお礼を早速いただきました。

絵本『ハレとアメのきらきらあつめっこ』のお礼手紙
ライブ絵本上映依頼について

Copyright (c) AMAZING DESIGN All Rights Reserved.