ライブ絵本ルーミーパーク・おすすめ絵本読み聞かせイベント


おすすめ絵本読み聞かせ・人気絵本イベント-ライブ絵本ルーミーパークのページトップへ戻る

ブログ

300人の笑顔と歌に包まれたライブ絵本上演

おすすめ絵本読み聞かせイベント『ライブ絵本ルーミーパーク』by 絵本作家 祐彩(ゆうせい)

絵本作家の祐彩(ゆうせい)です。

先日、とても心に残る上演がありました。
都内の保育園で、子どもたちと地域の方々、合わせて300名のみなさんに向けて、ライブ絵本ルーミーパークの上演をさせていただきました。

あたたかく迎えてくださった園の先生方、そして最後まで夢中で参加してくれた子どもたちの姿が、今でも胸に残っています。

おすすめ絵本読み聞かせイベント『ライブ絵本ルーミーパーク』by 絵本作家 祐彩(ゆうせい)

いつもとはひと味ちがう、特別なライブ絵本

今回の上演には、2つの特別な演出がありました。

ひとつ目は、バイオリニストの綾乃(あやの)さん。

いつも1stバイオリンを弾いてくれる綾乃さんが、この日はライブ絵本のキャラクター・ルーミーと一緒にナビゲーターとして子どもたちの前に立ってくれました。

優しい語りかけとバイオリンの音色。
子どもたちも自然と心がほどけていくようで、ルーミーと綾乃さんの掛け合いに笑顔が広がりました。

そしてふたつ目は、国内外で活躍されているゴスペルシンガー TiAさんの主題歌ライブ。

圧倒的な歌声で主題歌『きらきら』を歌い、子どもたちの心を釘付け。後半は子どもたちの中に入って、一緒にラララの合唱で会場がひとつになりました。

ピアノ、弦四重奏、朗読、歌、そしてライブ絵本キャラクターのルーミー。
どんな場所でも、メンバーでステージに立つと、そこにはライブ絵本ルーミーパークが開演します。

おすすめ絵本読み聞かせイベント『ライブ絵本ルーミーパーク』by 絵本作家 祐彩(ゆうせい)

ライブ絵本後も体験できる「きらきら」プレゼント

ライブ絵本の上演が終わったあと、出演者みんなで、子どもたち一人ひとりに「ルーミー応援隊の隊員証」をプレゼント。

誇らしげに、嬉しそうに隊員証を持って歩いていく子どもたちの後ろ姿。その姿を見送るのが、僕はとても好きです。

帰り際、理事長先生からは「来年も、ぜひ上演して欲しい」と温かいお言葉もいただきました。そんなふうに感じてもらえたことが、何よりのご褒美です。

この日子どもたちが見て、聴いて、感じたきらきらは、おうちへ帰ってからも続きを楽しめます。

だってみんなはもう、ライブ絵本ルーミーパークの「ルーミー応援隊」だから。

みんなで一緒に、きらきらを広げて行こうね!

絵本作家の祐彩(ゆうせい)のライブ絵本ルーミーパークはおすすめ絵本を絵本舞台ショーで上演

一人ひとりの感性や想像力に触れる体感型絵本ショー『ライブ絵本ルーミーパーク』、ぜひ遊びに来てくださいね。

ライブ絵本上映依頼について

Copyright (c) AMAZING DESIGN All Rights Reserved.