



ライブ絵本ルーミーパークに登場するろうそくの妖精 ルーミー。
光の星に住んでいたけれど、ある日その星の光がだんだん弱くなってしまいました。
そこでルーミーは、人の心の光を分けてもらおうと地球へやってきます。
けれど、地球では心の光が小さくなってる人がたくさんいました。
ルーミーは自分の火をわけて、人の心にあかりをともすことに。
今では仲間たちと一緒に、ライブ絵本ルーミーパークでたくさんの子どもたちにキラキラを届けています。
【ルーミ紹介MOVIE】
ライブ絵本で感じた「きらきら」な気持ちを、おうちでも広げていくための遊びが『ルーミー応援隊』です。
お手伝いをしたり、誰かに「ありがとう」を言ったり、やさしい気持ちで行動すると、応援隊の子のカードにはシールが増えていく遊びです。
集めた「きらきら」をルーミーにも分けてあげるといった、友だちを応援する気持ちを含んだ行動が、お子さま自身の光 を育てていきます。
\まずはLINE登録をして参加!/

ライブ絵本ルーミーパークで感じたたくさんの『きらきら』
それと同じ『きらきら』を、隊員のお子さんが日々の中で見つけたり、生み出したら
シール(スタンプやサイン)を1枚貼ってあげてくださいね!
小さなことでも、誰かが少しうれしくなったり、自分がよい気分になればOKです。


隊員のお子さんが『きらきら』を見つけた行動、生み出したエピソードを
「写真」や「絵」で送れば、ルーミーにも『きらきら』が届きます。
送っていただいた画像は、『ルーミーを応援!応援隊の活動記録ページ』に掲載されます。
(顔出しNGの場合は、送信フォームで「顔出しNG」チェックを入れてください)
※シールまたはスタンプは、ルーミーパークのスタッフが公演会場で押します。
詳細は上記ページでご説明

おうえん投稿の例
まちのゴミをひろったよ
東京都 もも(8)
うんどうかいでともだちときょうりょく
東京都 きいろぐみ(6)
いもうとにやさしくしできた
茨城県 ゆめはおふろやさん(4)

上演参加1回で『きらきらこびと』
2回目で『きらきらまもりびと』
3回目で『きらきらせんし』になれます。
そしていつか、ルーミーのお友だちに・・・!!

ライブ絵本ルーミーパークのステージに、子どもたちも参加できる舞台体験プログラム
ルーミー応援隊は、優先的にプログラムへのお申し込みができます
参加規約
1. 隊員証のご利用について
2. スタンプまたはシールについて
3. プレゼント・特典について
4. 企画の変更・終了
5. 禁止事項
6. 免責事項
7. 個人情報の取扱い