
絵本作家の祐彩(ゆうせい)です。
2025年最初のライブ絵本上演は、創立150周年という節目を迎えた小学校からのご依頼でした。
550人の子どもたちが集まった体育館は、開演と同時に一気に熱気と歓声に包まれ、ステージという枠があいまいになるほどの一体感が生まれました。

今回はイレギュラーに私、祐彩(ゆうせい)が子どもたちの前に登場し、アドリブから始まりました。しかしそれが奏功して、550人の子どもたちは一気にボルテージが上がり会場が盛り上がったのです。
本当に不本意だったのですが…。
準備をするキャストたちは何が起きてるのかわからないまま「フェス?!」と思うくらいの盛り上がりを感じたそうです。
子どもたちの笑顔や叫び声が、そのまま物語の一部になってく展開にワクワクしながら、ライブ絵本ルーミーパークがOPEN。

祐彩(ゆうせい)のライブ絵本は、通常の朗読や映像演出ではありません。物語を通して、観客とステージが混ざり合うような没入感と体験を生み出すことを大切にしています。
この日、この瞬間に生まれた子どもたちの声は、現在制作中のそのままライブ絵本MVにも組み込むことを決めました。そのくらいの子どもたちの熱量がそこにはあったのです。

ライブ絵本ルーミーパークは、上演のたびに変化していきます。その場にいる子どもたちの反応、空気、表情…それらすべてが、その瞬間にしかない物語として溶け込んでいくのです。
今年は、このライブ絵本をもっと多くの方に体験していただけるよう、活動をさらに広げていきます。
心にそっと触れる、あたたかい灯火のようなライブ絵本を、輝くキラキラが会場全体に舞い散るライブ絵本を、これからもお届けします。